投資モデル
「つぼ八」が開発、焼肉業態に向けた2つのフランチャイズパッケージ
お客様が焼肉・ホルモン店に訪れる来店動機は、もちろん美味しい焼肉・ホルモンを食べるということです。「伊藤課長」は内臓肉卸業者と提携してチルド配送する食材に絶対的な自信を持っております。一方、店づくりに関しては、居抜き店舗の活用による低投資の開業をお考えの方もおられると思います。そこで伊藤課長では2タイプのフランチャイズパッケージをご用意いたしました。
このページでは、現在運営されている店舗を例にそれぞれのパッケージをご紹介します。
モデル1:居抜き店舗を活用、大幅なコスト削減を実現した低資金型
神田北口店は、焼肉店の居抜き店舗で既存の設備の大半を利用した低投資の店舗です。既設の七輪と上引きのダクトを活用し、炭火でおいしい伊藤課長のお肉を食べていただき、周辺のサラリーマン、OLに人気のお店となっております。
3号店の秋田県のFC店舗も居酒屋の居抜き物件で、上引きダクトと七輪の導入のみで開業することができました。


幕張駅前店も同じく焼肉店の居抜き店舗。物件の構造上、炭場の確保が難しかったためガスの焼き台を設置しました。ガスは炭に比べると取扱いが容易という利点があります。
既存のお店をお持ちの方、または設備や機器をお持ちの方には、このような立地や物件に合わせた低資金型の内装をおすすめいたします。
低資金型FCをパッケージ化することにより、より多くの開業希望者様を力強く後押しできると考えております。


出店費用例
加盟金 | 300 万円 |
---|---|
食材補償金 | 240 万円 |
ロイヤルティ補償金 | 162 万円 |
設計・内装・看板費用 | 320 万円 |
開業費 | 100 万円 |
試算額 | 1,122 万円 |
※店舗面積99㎡(30坪)の場合
※上記費用の他、物件取得費用(敷金・補償金など/物件による)が別途必要
※内装設備費用は物件の形状などにより変動
開業資金を抑え、早期投資回収を目指す
低資金型パッケージでは、焼肉店の居抜き物件や飲食店の居抜き物件を有効活用することにより、開業までの大幅なコスト削減を目指しております。
それこそが、オーナー様に大きな利益をもたらすパッケージ構造です。
店舗の造作に必要以上に資金を投入することなく、原材料の良さを売りにお客様に支持をいただけるパッケージです。
モデル2:初期投資をしてインテリアやロースターにこだわる、従来型


出店費用例
加盟金 | 300 万円 |
---|---|
食材補償金 | 270 万円 |
設計・内装・看板費用 | 2,200 万円 |
開業費 | 300 万円 |
試算額 | 3,070 万円 |
※店舗面積132㎡(40坪)の場合
※上記費用の他、物件取得費用(敷金・補償金など/物件による)が別途必要
※内装設備費用は物件の形状などにより変動
手厚く初期投資、デザイン性の高い店舗を作る
伊藤課長1号店の代々木駅前店は、無煙ロースターを使用しているため匂いも気にならず、シックで落ち着いた雰囲気のインテリアです。ジャズが流れ、女性客やデート利用も多いお店となっています。立地によってはこのようなデザイン性の高いタイプの内装をおすすめいたします。
伊藤課長の開業を迷われているあなたへ
「自分は伊藤課長の開業に向いているんだろうか?」始める前は皆さん不安になられると思います。そこで、簡単な適正チェックをご用意しました。是非参考になさってください。